← トップページへ戻る

Hybrid圧縮撚り線-CK2E-in

Hybrid圧縮撚り線-CK2E-inとは

当社独自技術である中空線製造技術を活かし、撚り線内部の中空部分に別の1本(または複数)の線材を通したオリジナル撚り線です。
中空形状の撚り部分と、中心部に入れる線材を異なる素材にすることで、
複数の特性を掛け合わせることが期待されます。
※既存の「CK多層撚り線」がベースとなっています。

CK多層撚り線
CK撚り線(中空圧縮撚り線)

特徴

中空形状の撚り線部分を銅線材、SUS304W1と別々の素材を用いることで、『導電性(銅の特性)を有しつつ、抗張力(ステンレスの特性)がある』というHybridな特性をもつ線材となっています。中心線はニッケルチタン合金等の他の線材を用いることで特殊な特性を出すことが期待されます。
また通常の撚り線とは異なり圧縮撚り線のため、真円性が高く、導体同士のバラケが少ないことも特徴です。

構成例

中芯材 SUS304W1
φ0.330mm
1層目  裸軟銅線
φ0.112mm × 12本
2層目  裸軟銅線
φ0.182mm × 12本
仕上がり外径
φ0.862mm

※上記仕様以外でも対応可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

メディカルクリエーションふくしま大賞2024 技術奨励賞

2024年9月27日~28日にかけてビッグパレットふくしま(福島県郡山市)にて開催された展示会で、医療機器設計・製造に特化した技術や材料、最新の医療機器や大学・研究機関の取組みを展示するイベントです。2024年で20回目の開催となりました。
Hybrid圧縮撚り線は、メディカルクリエーションふくしま(MCF)大賞2024にて技術奨励賞を受賞いたしました。

特品工場長のコメント

大変光栄な賞を受賞させていただき、とても嬉しいです。この製品は大先輩と1年半以上かけて試作してきました。設計の段階から多くの指導をしてもらいました。非常に緻密に線の配置をしないと製造できないため、特に製造段階ではたくさんのアドバイスをもらいました。今後もより新しい開発にチャレンジしていきたいです。
Hybrid圧縮撚り線を開発した特品工場長

「第13回メディカルクリエーションふくしま大賞」について

「メディカルクリエーションふくしま」の企画の1つで、医療機器関連分野への新規参入や新しい製品・技術の開発・販路拡大を目指す企業の挑戦と成果を広く紹介し、その技術力の発信に加え、出展者・来場者相互の交流を促進することを目的として2012年から開催されています。
第13回目となる今年は出展企業から34社のエントリーがあり、当社は最終審査にノミネートされ、技術奨励賞を受賞いたしました。

授賞式の様子

開催概要

展示会名称 第20回 医療機器設計・製造展示会 メディカルクリエーションふくしま2024
開催日 2024年9月27日(金)10:00~17:00
2024年9月28日(土)10:00~16:00
会場 ビッグパレットふくしま ※福島県郡山市南二丁目52番
主催 メディカルクリエーションふくしま実行委員会

(構成団体)
福島県、郡山市、ふくしま医療機器開発支援センター、福島県医療福祉機器産業協議会、福島県医療機器販売業協会、一般社団法人福島県臨床工学技士会、一般社団法人福島県理学療法士会、一般社団法人福島県作業療法士会、公立大学法人福島県立医科大学、日本大学工学部、公益財団法人福島県産業振興センター、公益財団法人郡山地域テクノポリス推進機構、福島民報社(事務局/ふくしま医療機器開発支援センター)
後援 文部科学省、厚生労働省、経済産業省 東北経済産業局、(一社)日本医療機器学会、(公財)医療機器センター、(一社)日本医療機器産業連合会、(一社)日本医療機器テクノロジー協会、(一社)日本医療機器工業会、(一社)米国医療機器・IVD工業会(AMDD)、先進医療技術工業会(AdvaMed)、NPO法人医工連携推進機構、(一社)福島県医師会、(公社)福島県歯科医師会、(一社)福島県薬剤師会、(公社)福島県看護協会、(公社)福島県診療放射線技師会、(一社)福島県臨床検査技師会、(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)福島貿易情報センター、福島県商工会議所連合会、福島県中小企業団体中央会、(独)中小企業基盤整備機構東北本部、福島県信用保証協会、福島県中小企業家同友会、(一社)福島県発明協会、(公財)郡山コンベンションビューロー、福島県商工会連合会、郡山商工会議所、(独)国際協力機構東北センター(JICA 東北)、(株)東邦銀行、(株)日刊工業新聞社福島支局、福島民友新聞社(株)(順不同)